ちゅも.jp

Feed Rss

メッセンジャーエミュレータ

07.10.2005, 便利ツール, by .
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - メッセンジャーエミュレータ
Share on Facebook
Bookmark this on BuzzURL
Post to Google Buzz
Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Livedoor Clip

Post to Twitter

私の周りでも相当のシェアを誇る、WindowsMessengerとMSNメッセンジャー。
ある程度マニアックにインターネットを楽しんでいる人なら、必ず利用しているToolではないでしょうか?
MSNメッセンジャーはWindows98 Me 2000 XP Macで動作するメッセンジャーです。 
WindowsMessengerはWindows2000 XPで動作するメッセンジャーです。
MSNMessengerとWindowsMessengerは、見た目や機能は違えど、相互にメッセージやファイルのやり取りをすることが可能です。
私は今まで、WindowsMessengerを愛用していました。
理由はXPにデフォルトでついてくる。画面がシンプル構成。安定している。
この3点ですね。
しかし、現在では入手方法がややこしいです。(サポート終了?)
MSNMessengerは、遊び面は強化されているのですが、ひたすら重い、不安定、画面がクソでかい。 と、ろくでもないメッセンジャーです。
とりあえず、今回の趣旨としましては、ストレスの溜まる本家のメッセンジャーをやめて(ストレスだと気付いているか気付いていないかは別として)素晴らしいエミュメッセンジャーに移行しよう。 ということです。
エミュメッセンジャーから、WindowsMessengerやMSNメッセンジャーへのメッセージは送信できますので、是非、試しに使ってみましょう。
今回は2種類のメッセンジャーエミュを紹介します。
Regnessem
禁止を見破ることができる! ということで有名になったエミュメッセンジャーの ”偽メッセンジャー” の後継機です。(偽メッセンジャーの開発は終了していますし、”偽メッセンジャー”を使って現在の仕様のMessengerサーバに接続させるには多少の改造が必要です)
特徴は、様々な細かい設定が可能。
一台でいくつものメールアドレスでログインが可能。(これ1台あれば、2つでも3つでも同時に起動できます)
オフライン状態で起動が可能。(誰がログインしているかなー? と見るのに便利です)
会話Windowをタブで表示が可能。
軽い。
日本製。
プラグイン次第でYahooMessengerなどとの会話も可能。
非常に操作性がいい。
しかし、欠点として友達が設定しているアイコンファイルを見ることができません。(そんなものは見られなくても困らないと思いますし、画面もすっきりします)
お勧めのエミュメッセンジャーです。
DownLoadはこちら

Gaim
海外製のメッセンジャーエミュです。
インストールの段階から日本語を選ぶことができます。
かなり完成度は高いです。
Regnessemと同じく、複数のアドレスでの多重ログインも可能です。
初期状態から、Windows&MSNMessenger、Yahoo AIM ICQも同時に対応しています。
また、IRCにも対応しています。
Windowsだけではなく、Linux版もあります。
本家では表示されない、会話中の相手が窓を閉じた動作なども通知してくれます。
こちらもRegnessem並に軽いです。
操作性はRegnessemに比べると悪いですが、本家のMSNMessengerよりは遥かにいいです。
また、Regnessemでは友達のアイコンを表示させることはできなかったのですが、Gaimでは表示が可能です。
こちらもお勧めのメッセンジャーです。
DownLoadはこちら

Windows版Gaimの画面

Windows版GaimのIRC画面とLinux版Gaim

広告

One Response to メッセンジャーエミュレータ

  1. GAIMの汎用性はいいですな。
    そのうちGAIMを使ってみるのもいいかもしれませんな。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">